1. お問い合わせ

    電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください。メールなどのやり取りの中で、お会いしてお話させていただいたほうが良い場合には、敷地などにお伺い致します。土地がまだ決まっていない場合もご遠慮なくご相談ください。条件の悪い敷地ほど、可能性が潜んでいるものです。

  2. 初回打合せ

    建築主様のご要望や想い、現在の生活スタイルや将来像などをお伺いさせて頂きます。これらを少しでも多くくみ上げて、作り上げることが大切だと思っています。敷地や法規上の与条件を調査した上で、どのような建物を建てることができるのか、その可能性を検討します。

    • 概要書・図面・模型
    • 概算の設計予算書
  3. プレゼンテーション

    初回打ち合わせの結果をふまえまして、基本的な図面(平面図、立面図、断面図)、パース、模型等をご提示させて頂きます。この段階では、どういった形や配置があるかといった可能性を、様々なやり方で探ります。最適な結論にたどり着くための大切な期間でもあります。幾つかの案を作り、それぞれの長所、短所をご説明致します。

    • 概要書・図面・模型
    • 概算の設計予算書
  4. 設計の契約

    企画段階で提示させて頂いた案を気にいって頂けた場合は、設計及び工事監理の契約を結ばせて頂いた後、より具体的な設計を進めていくことになります。

    • 設計監理契約
  5. 基本設計

    この段階では、これまで検討を重ねてきた幾つもの案の中から、方向性を絞ることになります。模型を作成して、建築主様にも見て頂き、完成時のイメージを明確にしていきます。より細かな点までご要望を伺い、進めて行くことになります。

    • 意匠・構造・設備の計画図(1/100)
    • 模型製作(1/100)
  6. 実施設計

    この段階では、基本設計段階で明確になったイメージを実現するための、詳細設計をします。空調や電気の詳細な図面も作成していきます。

    • 役所事前協議・確認申請
    • 意匠・構造・設備の詳細設計(1/50)
    • スタディ模型(1/50)
  7. 工事費見積依頼

    実施設計図面をもとに、工務店に見積もりを依頼します。通常数社に見積もりを依頼し、金額をだしてもらうことになります。

    • 見積り依頼をする建設会社数社の選定
    • 建築主様ご推薦の施工会社とのヒアリング
  8. 施工業者の選定

    数社からの見積もりを比較検討し、適正な金額や品質で見積もりが行われているかを検討します。ここで減額交渉や、場合によっては使用の変更等を行います。工事契約は、建築主様と工務店との契約となりますが、金額だけでなく、過去の施工実績や評判等を総合的に判断された上で、決定されたほうが良いかと思います。

    • 見積内容の検討・金額調整
    • 施工業者選定の助言
    • 施工業者との契約の立会い
  9. 工事着工

    鉄筋の検査や、施工方法等の監理を当方で行います。工務店が実施図面通りに施工を行っているかをチェックし、その経過を逐次建築主様にご報告致します。鉄筋の検査や施工方法の検証を含めたデザインや品質の監理を当方で行います。

    • 地鎮祭
    • 基礎工事
    • 現場監理開始
  10. 上棟

    構造体が立ち上がり、全体像が見えてきます。コンクリ―部分の鉄筋の配筋検査や、鉄 骨、木造の骨組み部分の寸法検査、施工精度の検査を行います。仕上げ材によって隠れて しまう部分です。細心の注意を払って検査を行います。

    • 構造体の完成
    • 役所中間検査

  11. 竣工

    完成後は、役所等の検査機関の完了検査を行い、物件のお引き渡しとなります。

    • 役所の完了検査
    • 建物の完成
    • 竣工写真の撮影
  12. 定期検査

    完成後も、定期的に検査を行い、責任をもってアフターケアを致します。

    • 施工業者の立会いにて
    • 1年後検査
    • 2年後検査